永住権とは具体的にどのようなもので、配偶者ビザや帰化とは何が違うのですか?

永住権は、元の国籍を維持したまま、日本に無期限で住むことができる権利です。

配偶者ビザや帰化とは、以下の点で異なります。

  • 配偶者ビザ(日本人の配偶者等): 結婚関係に依存する一時的な在留資格であり、定期的な更新が必要です。離婚や死別があった場合、在留資格を失う可能性があります。
  • 永住者(永住権): 母国の国籍を維持しつつ、日本での在留期間の更新が不要となり、活動の自由度も高まります。離婚や死別をしても在留資格が維持されるため、大きな安心感が得られます。社会的信用も高く、住宅ローンなどが組みやすくなります。
  • 帰化: 元の国籍を放棄し、日本国籍を取得することです。日本国民となるため、在留期間の更新は不要で、活動の制限もなくなり、参政権も得られます。

永住権は、国籍を変えずに日本での安定した生活基盤を築きたいと考える方にとって、非常にバランスの取れた選択肢と言えます。

在留資格「永住者」とは|永住者を分かりやすくご説明します

長い間、日本に滞在していて、これからもずっと日本で生活をしていこうと考えている方は、「永住者」の在留資格について興味を持つと思います。 そこで、「永住者」という…

    お電話からのお問い合わせ

    ホームページのフォームからのお問い合わせ

    以下のフォームからお問合せ下さい。

    ※お問い合わせ内容をご送信後、自動返信で内容確認のメールをお送りします。 届かない場合は、お手数ですが迷惑メールボックスをご確認頂くか、お電話で当センターまでご確認下さい。

    ※行政書士は行政書士法12条(守秘義務)によって、お客様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス、相談内容など)を正当な理由なく漏らしてはならない義務があります。個人情報の取扱には十分に注意しておりますのでご安心ください。
    個人情報の取扱いに関する詳細は当事務所のプライバシーポリシーをご覧ください。

    お名前(必須)

    フリガナ(任意)

    電話番号(任意)

    メールアドレス(必須)

    お問い合わせ内容(必須)